スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
トップガン マーベリック!
2022年07月25日
皆さんこんにちは。
いつもありがとうございます
先日、トップガン マーベリック
を観てきました。

トムクルーズ、
もう60歳、
とは思えない(*☻-☻*)
くらい、身体作り込んでます
格好良さは
まだまだ健在ですね^_^!
トムクルーズも
ジャイロトニック愛好家
と言われています。
(注:ジャイロトニックで
あんなに筋肉ムキムキにはなりません
もちろん。)
なんか
うれしいですね。
健全な
身体と
精神を
日ごろから
保っていくために
ジャイロトニックは
すごーく
役に立ってくれます。
スペーシャスボディワーク
https://www.spacious-body-work.com/
長畑三恵
Posted by mie
at 10:04
│Comments(0)
目のウォーミングアップ
2022年07月20日
皆さん、おはようございます。
今朝は気持ちよい朝になりましたね♪
さて、目のトレーニングのお話です。

私たちが倒れる事なく、
歩く、
走る、
ジャンプする、
など様々な動作をする
(姿勢の変換する)ために
常に視線と姿勢を
正しく保つ事が
必要になってきます。
しかし、
加齢と共に
動くものを「目」だけで追いかける機能、
(追跡指標)
眼球運動が低下する、
ともいわれています。
こんなところにも加齢が!(p_-)
歳を取ると残念ながら、
追跡指標機能が落ち、
目の動きだけでいいものを
頭ごと動かしてしまいます。
視線の機能が衰えると
色んな動作のたびに
姿勢を保持しづらく、
ふらつきやすくなり、
交通事故や
転倒のリスクが上がってしまいます。
どうやら
転倒や骨折のきっかけが
足腰の筋力不足のせいばかりでは
なさそうですね。
さて、
ジャイロキネシスでは、
10分程のウォーミングアップの中に
眼球運動もチラッとやります。
眼精疲労の方、
ドライアイの方、
眼筋が弱ってきた方、
やるとすごーくスッキリします!
ジャイロキネシスは
9月にお試しキャンペーン。
どうぞこの機会にご利用ください☆
詳細は後日にお知らせします。
スペーシャスボディワーク
健康運動指導士 長畑三恵
https://www.spacious-body-work.com/
Posted by mie
at 08:52
│Comments(0)
体験出来ます。ジャイロトニック
2022年07月19日
皆さん、こんにちは♪
いつもご利用頂きありがとうございます。
ただ今、
ジャイロトニック体験を
受け付けています。
(みんなで応援商品券 使えます)
まだまだ
日本では馴染みのない
トレーニングですが、
身体全体を
調和させていく
機能改善系の
トレーニングになります。
人の体には、
力が入りやすく固めやすい方、
逆に力が入りにくい方、
怪我をしてしまい動かしづらい方・・・
人それぞれ体は違います。
スペーシャスボディワークでは、
お一人お一人のお体に合わせた
コンデショニングを
ご提案するルームです。
けして、
辛く厳しい
トレーニングをする場所では
ありません。
カラダの使い方や
自分の弱点を気付かせてくれるのが
ジャイロトニックです。
何より、
無理なく、
気持ちがよく、
でも軸を作り、
しっかり深いところで
鍛えられるところが魅力です。
ご自身の
お体の使い方を学んで頂き、
いづれは、
自分の体は自分で
コンディションを
調整 できるようになって頂く。
私自身も
ずいぶんと
ジャイロトニックに助けられ、
いまだに夢中になっています。

スペーシャスボディワーク
https://www.spacious-body-work.com/
長畑三恵
いつもご利用頂きありがとうございます。
ただ今、
ジャイロトニック体験を
受け付けています。
(みんなで応援商品券 使えます)
まだまだ
日本では馴染みのない
トレーニングですが、
身体全体を
調和させていく
機能改善系の
トレーニングになります。
人の体には、
力が入りやすく固めやすい方、
逆に力が入りにくい方、
怪我をしてしまい動かしづらい方・・・
人それぞれ体は違います。
スペーシャスボディワークでは、
お一人お一人のお体に合わせた
コンデショニングを
ご提案するルームです。
けして、
辛く厳しい
トレーニングをする場所では
ありません。
カラダの使い方や
自分の弱点を気付かせてくれるのが
ジャイロトニックです。
何より、
無理なく、
気持ちがよく、
でも軸を作り、
しっかり深いところで
鍛えられるところが魅力です。
ご自身の
お体の使い方を学んで頂き、
いづれは、
自分の体は自分で
コンディションを
調整 できるようになって頂く。
私自身も
ずいぶんと
ジャイロトニックに助けられ、
いまだに夢中になっています。

スペーシャスボディワーク
https://www.spacious-body-work.com/
長畑三恵
Posted by mie
at 10:04
│Comments(0)