スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ボディワークショップに参加しました(^ ^)
2019年09月15日
みなさん、こんにちは
久しぶりの投稿です(^ ^)
今日は名古屋ボディフェスタに行って来ました。
なかなか日々の生活に追われ、しばらく時間が取れなかったのですが、秋晴れの3連休の真ん中、
大変充実した中身でした。
1コマ目は、2時間たっぷりかけてのクラス、まずは大好きな倉知可英先生のジャイロキネシス
安定した丁寧な説明で毎回同じことをするのだけれど、自分の身体の中では毎回違った発見があります!

2コマ目は、小鹿有紀先生のロルフィング。
こちらは以前から気になっていたボディワーク。初めて体験しました。
ロルフィングのセッションは基本、プライベートで行いますが、今回はワークショップスタイルでの参加です。
こちらも2時間ですが素晴らしく言葉に出来ないくらい、カラダが楽に変わっていきます!
そう動いていた訳ではないのに、カラダが軽くて、歩く度に調子が良いです
^_^!
それぞれメソッドは違いますが、だからこそ他の角度からまた新たに見直すだけで、新鮮な感覚が生まれました。

私の方も益々元気がもらえました。明日からのエネルギーをチャージしてきた秋のステキな一日でした(o^^o)
spacious body work
長畑三恵
久しぶりの投稿です(^ ^)
今日は名古屋ボディフェスタに行って来ました。
なかなか日々の生活に追われ、しばらく時間が取れなかったのですが、秋晴れの3連休の真ん中、
大変充実した中身でした。
1コマ目は、2時間たっぷりかけてのクラス、まずは大好きな倉知可英先生のジャイロキネシス
安定した丁寧な説明で毎回同じことをするのだけれど、自分の身体の中では毎回違った発見があります!

2コマ目は、小鹿有紀先生のロルフィング。
こちらは以前から気になっていたボディワーク。初めて体験しました。
ロルフィングのセッションは基本、プライベートで行いますが、今回はワークショップスタイルでの参加です。
こちらも2時間ですが素晴らしく言葉に出来ないくらい、カラダが楽に変わっていきます!
そう動いていた訳ではないのに、カラダが軽くて、歩く度に調子が良いです
それぞれメソッドは違いますが、だからこそ他の角度からまた新たに見直すだけで、新鮮な感覚が生まれました。

私の方も益々元気がもらえました。明日からのエネルギーをチャージしてきた秋のステキな一日でした(o^^o)
spacious body work
長畑三恵
Posted by mie
at 18:13
│Comments(0)